目指せ!LINEスタンプ長者!!

LINEスタンプ長者を目指して、LINEスタンプを作っています。あとは絵本や野球が好きでそんなことを語りたいです*\(^o^)/*

絵本『ピカピカ』

 

f:id:aofu309:20200611052303j:plain


たばた せいいち
偕成社

内容(「MARC」データベースより)
捨てられて泣いていた、自転車のピカピカを、ある日ゆきちゃんが見つけて、げんじいちゃんのところに連れていってくれました。じいちゃんに修理されたピカピカはアフリカに行き、大活躍します。

++++++++
絵本作家・田畑精一さんの訃報を知り、驚きました。
最近読んだ田畑さんの「おしいれのぼうけん」についてカミサンと話していたら、カミサンが意外なことを言い出したのです。
「むかしピカピカを読んでビックリしてたじゃん」

え?なんだ「ピカピカ」って?
絵本「ピカピカ」は、田畑精一さんの作品で、ボロの自転車がピカピカになってアフリカで活躍するお話、意外な展開に私が驚いていたという。。。

そういえば、大人になって絵本を読む機会が増えた5〜6年前に、渋谷の絵本カフェで読んだことを思い出した。
あの時は絵本作家の知識がなく、なにも分かっていなかったが「ピカピカ」の作者が田畑さんだったのだ。

絵本カフェで読んだ絵本で、今手元になく詳しい内容は思い出せないが、そのストーリー展開に驚いた事は鮮明に思い出しました。
また手にして読んでみたい絵本です*\(^o^)/*

改めて、ご冥福をお祈りいたします。

 

絵本『ウエズレーの国』


『ウエズレーの国』
ポール・フライシュマン 作
ケビン・ホークス 絵
千葉 茂樹 訳
あすなろ書房

 

f:id:aofu309:20200609195709j:plain

 

内容(「BOOK」データベースより)
仲間はずれにされていた少年が、夏休みの自由研究に「自分だけの文明」をつくりだすという壮大な物語。自分だけの作物を育て、自分だけの服を作り、「遊び」を考えだし、「文字」まで発明する。

++++++++
夏休みの自由研究で自分の文明を作ってしまうという壮大な物語。

いつもこの絵本紹介コーナーを書く時は、Amazonのレビューを見たりするのですが、レビュー数がやたら多い。
これまで見た中で一番多い、しかもどれも好評価で高得点ですね〜

これはウエズレーの国を紹介しない絵本紹介なんてあり得ないと言われそうです。

夏休み前の小学生への読み聞かせに外せないとの声があったけど。
今年はどうなるのだろう?
皆さんの読み聞かせの予定も立たないのではないでしょうか。

でも子供の発想力は無限なので、3月からの学校休校の間にひと文明作った子がいるかもしれないですね(o^^o)

 

LINEスタンプ『野球で応援!コロナを倒せ!』

新作LINEスタンプをリリース!

withコロナ時代!

そして待ちに待ったプロ野球ももうすぐ開幕!(のはず)

プロ野球開幕へ向けて野球愛を高めていくためのLINEスタンプ、野球でコロナを倒せ!!

ぜひ覗いてやってください*\(^o^)/*

 

■野球で応援!コロナを倒せ!
https://line.me/S/sticker/12043353

 

f:id:aofu309:20200605214801p:plain

 

絵本『こころの家』

『こころの家』

キム・ビギョン 文

イヴォナ・フミエレフスカ 絵
かみや にじ 訳
岩波書店

 

f:id:aofu309:20200605081835j:plain

 

 

出版社からの紹介
目には見えないけれど、だれにでも、こころはある。きみにも、ぼくにも。
でも、こころってなんだろう。――こころを家にたとえて語る詩的なことばと、
イマジネーション豊かなイラストのコラボレーションが、静かで深い印象を放つ。
頁の動きをいかした斬新な表現で、ボローニャ・ラガッツィ賞に輝いたオールエイジ向け絵本。

++++++++
こころってなんだろう?
複雑なテーマですよね。

絵本「こころの家」は、表紙の絵はかなり不気味ですが、内容は人間ならば誰でも持つ心を家に例えて、大人も子供もイメージしやすいように語ってくれています。

私のこころの家ってどんなだろう?
きっと扉を閉ざして住宅街の片隅で誰にも気づかないようにひっそりと建っているイメージかな\(//∇//)\

そして、私は日曜の夕方になると「また明日の月曜から1週間仕事か」と憂うつになるサザエさん症候群ですが、今週は緊急事態宣言による在宅勤務からの久しぶり月曜出勤で日曜の夕方ではなく、昼からすでに憂うつになっています。
人間の心って本当に複雑です。

でも3年前はもっと複雑で、カミサンの実家でカミサン家族と同居していて、私はいつもはマスオさんなのに日曜夕方にサザエさんになっていました(^ ^)
複雑の極みです。

まぁ絵本「こころの家」は、そんな複雑な心を大人だけでなく子供にも優しく語ってくれる、絵本の新しい取り組みだし、まさしくイマジネーションの世界ですね。

絵本『おおかみと七ひきのこやぎ』


『おおかみと七ひきのこやぎ』
グリム童話
フェリクス・ホフマン 絵
せた ていじ 訳
福音館書店

 

f:id:aofu309:20200530195146j:plain

 

内容説明
おおかみを家にいれないよう注意しなさい。おかあさんやぎはこやぎたちにそういって森に食べものを探しにでけます。こやぎたちは、おおかみの「しわがれ声」や「黒い足」をしっかり見ぬいて、おおかみを追い払います。しかし、おおかみは知恵を働かせて「しわがれ声」を「きれいな声」に、「黒い足」を「白い足」に変えて再びこやぎたちの家にやってきます。こやぎたちは、とうとうおおかみに騙されて家の扉をあけてしまいます。

++++++++
本棚にあるカミサンが買い揃えた絵本を手に取る時、絵本知識のとぼしい私はほとんどの絵本が初見です。
絵本「おおかみと七ひきのこやぎ」を手に取った時も、詳しくは分からないけど、まぁ「3匹のこぶた」のような話かなと想像しました。
おおかみもこぶた相手に失敗したから、今度はこやぎをターゲットに選んだのだなぐらいです。

途中まではなんとなく想定内の展開で、最後はおおかみが少しの痛い目にあって逃げ出すというよくある終わり方かなと思っていたが。
さにあらず、後半は「え〜マジで!」と声が出てしまうようなショッキングな展開になるのでした。

絵本でここまでやるかという後味の悪いものを感じながら、表紙を再度みると「グリム童話」の文字が。
そうかそうだった訳ね!
けっこう前だけど、「本当は怖いグリム童話」と言うのがあった気がするが、これが本当のグリム童話ということか。
噂には聞いていたが初めてグリム童話の怖さを知りました(//∇//)
ついでに、お笑い芸人おかずクラブの言葉を借りれば「これが、グリム童話のやりかたか!」です。

 

絵本『ベイビーレボリューション』


ベイビーレボリューション
浅井健一・文
奈良美智・絵
クレヨンハウス

 

f:id:aofu309:20200529084807j:plain

内容紹介
ある日突然、世界中のあかちゃんたちがはいはいし出した! ビルの谷間もジャングルも恐れず進むベイビーたちは、やがて戦場へ……。プロテストソング「Baby Revolution」の歌詞と、奈良美智さんの描き下ろしを含む作品で構成した絵本です。

++++++++
本当ならば、このゴールデンウィークは吉川晃司のコンサートに行く予定でした。
せっかくチケット争奪戦で運良くチケットGETできたのに、新型コロナウィルスのせいで延期。

仕方なくYouTubeで吉川晃司の「Be My Baby」を見ていてふと思い出したのが、いつか絵本紹介しようと思っていた、babyつながりの「ベイビーレボリューション
平和を願って1人の赤ちゃんが行動を起こす、その行動に呼応して世界中の赤ちゃんが行動する。
戦争と新型コロナウィルスでは違うけど、世界平和を望む気持ちは同じですね。
ぜひベイビーレボリューションがコロナレボリューションを倒して世界を平和にして欲しいです。

そして、この絵本のお薦めの観賞方法?があります。
それは、この絵本はBLANKEY JET CITYのボーカルだった浅井健一さんが書いたプロテストソング「Baby Revolution」の歌詞が元になっているのですが。
ぜひそのプロテストソング「Baby Revolution」をYouTubeで聴きながら、奈良美智さんが描いた絵を見て欲しい。
これはいいですね〜
絵本をロックンロールを聴きながら見る、新鮮で刺激的です。

東大ナゾトレ「?の絵本はなんでしょう?」

 

唐突ですが、東大ナゾトレです。
東大とは全く関係ない私が、東大生と学歴詐称してクイズを出します。
さて、写真の「?」に入る絵本はなんでしょうか?

絵本の知識豊富な皆さんなら分かると思います。
考えてみてください。

ヒントは、結婚式のお祝いにする人もいるそうです。

 

f:id:aofu309:20200528083335j:plain